林智範のときどき日記
2018.03.05
昨日、生徒さんの『絵の授賞式』に足を運んだ斎藤先生。
その授賞式の様子を私のところにメールで知らせてくれました。
斎藤先生からのメッセージ、皆様にもご紹介したいと思います。
以下、斎藤先生より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨年当教室に入学した小学1年生のHちゃんに招かれて、“TOKYO 2020応援プログラム ボクと私の「夢」コンクール“受賞作品展を見に出かけました。新宿区と中野区の小学生による、東京オリンピックをテーマにした絵画コンクールで、Hちゃんは見事優秀賞を受賞。Hちゃんの絵はもちろん、どの子の絵もカラフルで、細部まで丁寧に描かれており、見ているだけで元気をもらえました。
この日行われた表彰式では、新宿区出身のリオ五輪シンクロナイズドスイミング銅メダリスト、三井梨紗子さんが子供たち一人一人に賞状を授与し、一緒に記念撮影にも応じてくれていました。私も実際のメダルを触らせていただきましたが、ずっしりと重い! 子供たちからの質問コーナーでは、夢を叶える方法や、その過程での苦労について答えてくれた三井さん。大きな夢をかなえるには小さな夢(目標)を持って一つずつ努力することが大切、苦労することはたくさんあっても、それを乗り越えた先には充実感があるのだから、苦労するのは決して悪いことではない、というお話が印象的でした。これはスポーツに限らず私たちの音楽の分野にも当てはまること。自分の好きな曲を弾けるようになりたいのになかなか上達しないなあ、ともどかしく思うこともたくさんあると思います。でも目の前の練習曲を一つずつクリアしていくこと、地道な練習を重ねていくことがいつか夢の実現に結び付くのではないでしょうか。
コンクールの受賞作品の中には、オリンピックでギターを弾いている姿を描いた絵もありました!平昌パラリンピックが終わると、次はいよいよ東京オリンピック・パラリンピックです。もしかして開会式ではギターの演奏が聴けたりして?夢いっぱいの時間を共に過ごしてくれたHちゃん、お母様、ありがとうございました。斎藤
所在地〒169-0051
東京都新宿区西早稲田3-28-1 RICOSビル7階
営業時間平日13:00~21:00 / 土曜11:00~18:00